メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

トップページ > 教育・文化・スポーツ > お知らせ(教育・文化・スポーツ) > 粕屋町ときめき・体験2025 in おきなわの参加者募集

粕屋町ときめき・体験2025 in おきなわの参加者募集

更新日:2025年3月27日

粕屋町の次世代を担う青少年が「豊かな心と仲間づくり」をテーマに、社会や自然への視野を広げるとともに、青少年相互の連帯・友情を深め、団体生活の楽しさや厳しさ、社会参加の意義を学ぶことを目的として、「粕屋町ときめき・体験2025 in おきなわ事業」を実施します。

日程

8月22日(金曜日)から24日(日曜日)(2泊3日)

研修地

沖縄県

研修内容

沖縄での団体生活・自然体験・平和学習

募集人数

団員

小学生・中学生:56人、高校生:8人、計64人
注:申込みが定員を超えた場合は、抽選により決定します。

スタッフ

25人程度
注:申込みが定員を超えた場合は、抽選により決定します。


参加費用

小学生:33,000円
中学生・高校生:38,000円

募集期間

4月1日(火曜日)から4月25日(金曜日)
注:期間を過ぎた場合、受け付けはできません。

応募資格

  • 団員:粕屋町在住の小学5年生以上、高校3年生相当以下の方
  • スタッフ:粕屋町在住又は粕屋町の社会教育関係団体に所属されている18歳以上の方(令和7年4月1日時点の年齢)
  • 健康で研修計画に沿った規律ある団体行動ができる方
  • 下記の研修(予定)に全て参加できる方

事前研修(団員・スタッフ)

  • 1次研修:6月1日(日曜日)
  • 2次研修:7月5日、6日(土曜日、日曜日)
  • 3次研修:7月26日(土曜日)
  • 事後研修:8月30日(土曜日)
  • 2次研修は、社会教育総合センター(篠栗町)での宿泊研修を行います。
  • その他の研修は、サンレイクかすやで実施予定です。

スタッフ研修(スタッフ)

説明会:5月18日(日曜日)
サンレイクかすやで実施予定です。

申込方法

申込書に必要事項をご記入のうえ、社会教育課までご提出ください。
申込書は、下記の関連ファイルからダウンロードできます。
また、役場受付、サンレイクかすや、図書館、町内小中学校にて自由配布しています。

申し込み・問い合わせ

教育委員会事務局 社会教育課
電話番号:092-938-0243
(受付時間:平日 午前8時30分から午後5時まで)

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会事務局 社会教育課 社会教育係
窓口の場所:庁舎2階
電話番号:092-938-0243(直通)
ファクス番号:092-938-3150

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

粕屋町ときめき・体験2025 in おきなわの参加者を募集します