メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

証明書コンビニ交付サービス

更新日:2024年4月1日

証明書コンビニ交付サービスとは

住民票などの証明書が、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストアなどで、取得できるサービスです。

ご利用の条件は、マイナンバーカードを所有している方で、利用者証明用電子証明書の発行を受けている方です。利用者証明用電子証明書はマイナンバーカードを作る際に原則発行されています。(数字4桁)
ご不明な方はマイナンバーカードをお持ちのうえ、ご本人が役場にお越しいただければ確認できます。

証明書コンビニ交付サービスの証明書発行手数料を10円にします

令和5年6月1日から令和7年3月31日まで、その交付手数料を1通10円にします。
注:粕屋町が証明するものに限ります。

取得できる証明書

対象となる証明書 備考
住民票の写し カード所有者と同一世帯の方の分もお取りできます。 (マイナンバー、住民票コードを載せた住民票は発行できません。)
印鑑登録証明書 印鑑登録をしていて、マイナンバーカードを所有している方のみです。
所得課税証明書

カード所有者の分のみです。
注:未申告の方は発行できません。前年中に収入がなかった方は町県民税申告が必要です。(申告後に取得できるようになります。)

戸籍全部(個人)事項証明書 〈戸籍謄本(抄)本〉 本籍地が粕屋町の方のみです。 本籍地が粕屋町で、他の市町村に住民登録がある方もお取りできます。詳しくは下記「本籍地証明書交付サービス」をご覧ください。 カード所有者と同一戸籍の方の分もお取りできます。
戸籍の附票 本籍地が粕屋町の方のみです。 本籍地が粕屋町で、他の市町村に住民登録がある方もお取りできます。詳しくは下記「本籍地証明書交付サービス」をご覧ください。 カード所有者と同一戸籍の方の分もお取りできます。

本籍地証明書交付サービスとは

戸籍に関する証明書に関しては、本籍が粕屋町であれば他の市町村にお住いの方も発行できます。

ただし、事前に登録の申請を行い、およそ1週間後から発行ができるようになります。お早めに登録をお願いします。

利用方法についてはこちらをご覧ください。

利用時間

午前6時30分から午後11時00分まで(12月29日から1月3日を除く)

注:システムメンテナンスにより利用できないこともあります。ホームページの重要なお知らせをご確認ください。

利用できるコンビニエンスストア等

以下のお店で利用できます。 (店舗により発行機がない場合もあります)

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • イオン九州

コンビニ交付の利用・操作方法

コンビニの多機能コピー機を操作します。
メインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作してください。
利用方法についてはこちらをご覧ください。

注意事項

  • 出力される証明書が2枚以上の場合、ホチキス止めがされません。ページ番号をよく確認してお取り忘れがないようにご注意ください。
  • マイナンバーカードは、窓口での印鑑登録証明書の交付には使用できません。印鑑登録証(ふれあいカード)が必ず必要です。
  • 通知カード及び住民基本台帳カードはコンビニ交付に利用できません。
  • マイナンバーカードを紛失、盗難にあった場合には、早急に下記の連絡先に電話し、カードの利用を停止してください。
    マイナンバーフリーダイヤル:0120-95-0178(年中無休24時間受付できます)

証明書のコンビニ交付に係る手数料の収納事務を委託しました

粕屋町では、コンビニエンスストア等における証明書の交付サービスに係る手数料の収納事務を委託しましたので、地方自治法施行令第158条第2項の規定により、以下のとおり公表します。

  1. 委託した者の住所又は所在地及び氏名又は名称
    (1)住所 東京都千代田区一番町25番地
    (2)名称 地方公共団体情報システム機構 理事長 吉本 和彦
  2. 委託した手数料の収納事務
    戸籍謄抄本交付手数料・印鑑登録証明書交付手数料
    住民票の写し交付手数料・戸籍の附票の写しの交付手数料
    租税関係証明書交付手数料のうち所得課税証明書交付手数料
  3. 委託期間
    平成30年12月10日から
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

住民福祉部 総合窓口課 総合窓口係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0215(直通)
ファクス番号:092-938-0268

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

証明書コンビニ交付サービスの証明書発行手数料を10円にします(令和6年3月31日まで)