メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ > 目的でさがす > 子育てを応援 > 粕屋町子育て応援団

粕屋町子育て応援団

更新日:2020年2月20日

粕屋町子育て応援団について

粕屋町の子育て環境づくりを進めていくため、町では平成17年3月に「粕屋町次世代育成支援行動計画」を策定しました。

子育て応援団は、子育て環境を良くしていくために、計画策定に関わった町民の方々を中心に結成された住民と行政共同のボランティア団体です。

粕屋町子育て応援団には、地域で安心して子育てができるように、また子育てを通じた地域との交流ができるようにと、現在約100名のメンバーが公民館活用チーム、父親の育児参加チーム、健やかな育ちチーム、子育てねっとチーム、託児チーム、読み聞かせチーム「まーぶる」の6つに分かれ、事業推進に取り組んでいます。

また、子育て応援団では新しいメンバーを随時募集中です。子どもと一緒の参加も大丈夫です。興味のある方はお問合せください。

各チームの紹介

公民館活用チーム

地域公民館という身近な公共施設を育児支援の拠点とするための支援をするチームです。

公民館など数か所に親子サロンを開設し、活動の輪を広げています。
これからも地域の皆様と力を合わせながら増やしていく予定です。

親子サロンでは、0才から就学前の子どもと一緒に遊んだり触れ合うだけでなく、体操やものづくりなど、様々なイベントが行われています。

また、今年もフォローアップ研修の開催やボランティアさん同士の勉強会も計画しています。

父親の育児参加チーム

木工教室、プレーパークの開催やノーテレビデーの啓発など、父親が気軽に育児に参加できる取り組みを推進しています。

木工教室は、キットとくぎやかなづちを用いて、椅子や本立てを作ります。
簡単に親子で楽しみながら作れます。

プレーパーク(冒険遊び場)とは、のびのびと思い切り遊べるように禁止事項をなくし、「自分の責任で自由に遊ぶ」ことを大切にしながら、そこにある道具や工具、自然や廃材など様々なものを使って、自分のしたいことを実現していく遊び場のことです。

ノーテレビデーの取り組み方は様々で、「食事の時間のみテレビを消す」、「夕方以降テレビを消す」などがあります。

家族団らんで会話を楽しむために、父親と触れ合う時間を大切にするために、テレビを見ない日を決めて取り組んでみてはいかがでしょうか。

父親の育児参加チームでは、“毎月第3日曜日(家族の日)はノーテレビデー”を提案します。

家族が揃う日曜日に、こうした取り組みをすることによって、家族間の会話が増えたり、父親と外で遊んだりするきっかけになればと思います。

健やかな育ちチーム

食育について考えるチームです。

4か月児健診時に離乳食レシピ集や、幼児食のレシピを配布します。

また、保育所の子ども達を対象に親子料理教室を食生活改善推進会の協力を頂いて開催し、朝ごはんの大切さ、作る・食べる楽しさを伝えています。

託児チーム

子育てサポーター養成講座を受講した方や子どもが大好きな方々が託児のボランティアとして活動しています。

主に乳幼児健診などでお子様の見守りサポートをしています。

子育てねっとチーム

粕屋町周辺のよりよい子育て情報の発信や、交流につながるイベントを開催しています。

わっしょいフェスタではかえっこバザールを行っています。

読み聞かせチーム「まーぶる」

絵本の読み聞かせを通じて、親子のふれあいや絆づくりを推進しています。

10か月児健診でのブックスタートで絵本の読み聞かせを行っており、わっしょいフェスタではブックスタート活動の紹介をしています。

かすやこども館での読み聞かせイベントにも協力しています。

活動の様子

  • 親子サロン

    親子サロン

  • 健診時の見守り

    健診時の見守り

  • 10か月健診時の読み聞かせ

    10か月健診での読み聞かせ

  • 親子料理教室

    親子料理教室

  • かえっこバザールかえっこバザール

  • 木工教室

    木工教室

 

このページに関する問い合わせ先

住民福祉部 子ども未来課 子育て支援係
郵便番号:811-2309 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目6番2号
窓口の場所:かすやこども館1階
電話番号:092-410-2230(直通)
ファクス番号:092-939-4029

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。